SERVICE 事業内容

防水工事

ビルやマンション等のコンクリート建造物は水が大敵です。
屋上防水工事は水のコンクリートへの侵入を防ぎ、建物を守ります。

長期間に渡ってビル・マンションなどの建物を健全な状態で維持していくためには、
定期的な点検と適切な修繕がとても重要です

定期的に点検を行うことで、建物の異常箇所を早期発見し 重大な問題が起こる前に対処することが可能です。そして必ず起こる建物の劣化に対しても、的確な修繕を行い常に良い状態を保っておくことで、建物の安全維持そして資産価値の維持にもつながります。

こんな症状が出ていたら…要注意ポイント

  • 防水層の膨れ

    防水層の膨れ

    膨らんだ防水層の中には水が溜まっています。水の量が増えるとやがて防水層が破裂し、漏水に繋がる危険があります。

  • 防水層の剥がれ

    防水層の剥がれ

    防水層が剥がれ落ちることにより、建物の躯体が直接風雨を受けることになります。
    防水機能を失っているため、建物内部へ水が進入する危険が高まります。

  • ドレン

    ドレン

    雨風により砂や石、ゴミなどがドレン周辺にたまると雨水の水はけが悪くなり、水がたまる原因となります。

アイコー工業では、現地調査からお見積り・施工・アフターサービスまでの全てを対応することにより工事の一貫性を保ち、安心で良質な施工を実現いたします。

各工法について

  • シート防水工法

    塩化ビニルシートやゴムシートを下地に貼り付ける防水工法です。
    塩ビシートによるシート防水は仕上がりが美しく、優れた耐久性があり、メンテナンスの頻度もウレタン防水より少なくて済みます。維持費用も含めた総合的なコストパフォーマンスを考えれば非常にメリットがある防水工法です。
    施工が比較的容易で短期間で済みます。
    しかしシートを貼り付けるという手法上、複雑な箇所や凸凹した下地への施工は難しいため、広く平らな屋上などに適した防水法です。

  • ウレタン防水工法(現在主流な工法)

    屋上の防水工事でよくおこなわれるのが、下地の上に防水素材を塗るウレタン防水工法です。屋上やベランダなど施工場所を限定なく、工事の費用も安く、効果が長いのが特長です。
    しかし、人の手で塗るため、不慣れな業者が行うとムラができてしまい経年による劣化と、亀裂に弱いため、10年を経たずに塗り重ねが必要になります。

サービス一覧

PAGETOP